たまにはプーマネタでもやりましょうか。
プーマは資料が少ない分、昔から未知の部分が多く、かなり難しいブランドです。その為、どんどん掘り下げていくとかなり面白いブランドだったりします。
プーマの旧モデルを語る上で、最も必要となってくるのがプーマ独、プーマ仏の資料です。それから次に、UK国内の資料とアメリカ国内の資料が重要となります。
UKではアルフレッド・リーダーやスラセンジャー、アメリカではベコンタがプーマの販売代理店だった時代があります。当時はこの代理店がカタログを発行していました。
その他に、日本国内の展開モデルを知る上では、日本のカタログも必要となってきます。また、ヨーロッパ諸外国のカタログなどもあれば良いですが、探すのがかなり難しいです。過去、ebayではコール・デュ・バイが発行したオランダ国内のプーマカタログ(1976年)が出てきましたが、あとにも先にもこの一冊以降全く見ていません。
資料が多いにことに越したことはありませんが、基本的にはおおよそこの四ヵ国に日本の資料があれば、ほとんどのプーマ製品を調べることができると思います。
プーマの面白さの一つに、プーマ独とプーマ仏のラインナップの比較が挙げられますが、プーマ仏については、コレクターやマニアでもほとんど触れられることはありません。
ここでは全てをお見せすることはできませんが、1970年代~1980年代のプーマ仏の資料を見れば、プーマ独とはラインナップが全く異なる為、また新たなプーマの魅力を発見できると思います。
2015年8月23日
かなり安くなっていたので、十数年ぶりに購入したプーマがこの2足。もう手元にありませんが(笑
匠コレクションのモデルなんですが、"匠"の看板を掲げてもあまり人気が無いみたいです。
他のモデルも安くなっていたんですが、その内の一つはずっと売れ残り、最終的に赤い不織布のバッグとボックスすら処分され、本体のみワゴンに入れられていました。
プーマ・ジャパンの企画力や価格の高さにも問題があるような気がしますが、結局の所、プーマ自体の人気がかなり低迷しているのかもしれません。数年前に発売されたシリアルナンバー入りの300足限定モデルでも未だに余ってますし、ビーストやスリップストリームも半額以下で手に入るようです。
いつまで匠コレクションが継続されるかわかりませんが、いずれ市場から消えてから再評価されるモデルがあるかもしれません。個人的にはかなり高評価のモデルが2機種ほどあり、安ければ買いだと思っています。
今後、海外コレクターが日本から輸入してでも欲しがるようなコレクションになることを期待しています。
2014年9月 7日
エウゼビオ氏がお亡くなりになったそうです。
画像はプーマのサッカースパイクにキスをするエウゼビオ。(1966年プーマ独の資料)
ご冥福をお祈り致します。
- エウゼビオ(wiki)
2014年1月 5日
先月、こちらの記事で、アディダスやプーマの地名モデルに関して触れましたが、どうやら1964年前後にはまだ国内の地名が付けられたモデルがあるようなので、追記させてください。
まず、別々の資料でプーマのトラックシューズ"TOKYO(東京)"とトレーニングシューズ"YOKOHAMA(横浜)"も確認することができました。
"TOKYO(東京)"については特に驚きはありませんが、"YOKOHAMA(横浜)"についてはかなり意外でした。
トレーニングシューズの"YOKOHAMA"は、1950年代に陸上選手として活躍したハインツ・フュッテラーのシグネチャーモデルとして、1960年代初期に発表されたモデルです。1963年のプーマ独のカタログで確認したんですが、同じくシグネチャーモデルのトラックシューズ"ROMA GOLD"も紹介されています。
ハインツ・フュッテラーと横浜の関係を調べてみると、1954年に世界タイ記録となる10秒2(男子100m)を叩き出した時の会場が横浜でした。モデル名はここからきていると考えられます。
尚、"YOKOHAMA"は品番166です。ちなみに"OSAKA"は品番167→品番185、"NIPPON"は品番113です。
あと、今まで正式にエンドースメント契約を結んで、個人の名が冠された製品を発売したのはエウゼビオが初めてだと思っていましたが、ハインツ・フュッテラーの方がぜんぜん早かったですねぇ。
- ハインツ・フュッテラー(wiki)
- エウゼビオ(wiki)
2013年9月 7日
- 2017年12月(2)
- 2017年11月(1)
- 2017年10月(1)
- 2017年9月(1)
- 2017年8月(1)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(1)
- 2017年5月(1)
- 2017年4月(2)
- 2017年3月(2)
- 2017年2月(2)
- 2017年1月(2)
- 2016年12月(3)
- 2016年11月(2)
- 2016年10月(2)
- 2016年9月(2)
- 2016年8月(2)
- 2016年7月(2)
- 2016年6月(3)
- 2016年5月(2)
- 2016年4月(3)
- 2016年3月(3)
- 2016年2月(2)
- 2016年1月(2)
- 2015年12月(3)
- 2015年11月(3)
- 2015年10月(3)
- 2015年9月(3)
- 2015年8月(3)
- 2015年7月(3)
- 2015年6月(2)
- 2015年5月(2)
- 2015年4月(2)
- 2015年3月(2)
- 2015年2月(2)
- 2015年1月(2)
- 2014年12月(5)
- 2014年11月(2)
- 2014年10月(2)
- 2014年9月(2)
- 2014年8月(2)
- 2014年7月(2)
- 2014年6月(2)
- 2014年5月(2)
- 2014年4月(2)
- 2014年3月(2)
- 2014年2月(2)
- 2014年1月(3)
- 2013年12月(3)
- 2013年11月(2)
- 2013年10月(2)
- 2013年9月(3)
- 2013年8月(3)
- 2013年7月(2)
- 2013年6月(2)
- 2013年5月(2)
- 2013年4月(2)
- 2013年3月(3)
- 2013年2月(3)
- 2013年1月(3)
- 2012年12月(3)
- 2012年11月(3)
- 2012年10月(3)
- 2012年9月(3)
- 2012年8月(4)
- 2012年7月(2)
- 2012年6月(2)
- 2012年5月(2)
- 2012年4月(3)