神に愛された西独製サッカースパイク
2017/07/15
小西博昭
1,100円
文芸社
9784286179988

神に愛された西独製サッカースパイク 帯
破天荒な天才サッカー選手は、意外にもスパイク選びは繊細だった?
80年代に数々の伝説を生んだサッカー界のスーパースターを足元から考察した論考。
ディエゴ・マラドーナはサッカー界のスーパースターであり、母国アルゼンチンや活躍した地域では神格化されているが、その愛用スパイクに関しては疑わしい情報が多い。メキシコワールドカップから30年経った今、破天荒な天才サッカー選手が現役時代に履いていたモデルを調べてみると、一途かつ繊細なこだわりが垣間見れる。その天才に愛されたスパイクを可能な限り実際に検証してみた。
神に愛された西独製サッカースパイク 目次
写真で振り返るマラドーナのスパイク
1980年代の西ドイツ製プーマスパイクの例
序章
1-1 筆者のサッカースパイクとの出会い
1-2 80年代のサッカースパイクの格付け
2-1 マラドーナの使用スパイク(1982年スペインワールドカップの頃)
2-2 プーマ社の説明のなぞ(1982年の部分)
2-3 スペイン大会後
2-4 この頃の日本国内における高級プーマスパイク
2-5 筆者の意外な西ドイツ製プーマスパイクとの出会い
2-6 メキシコワールドカップとナポリ時代のマラドーナのスパイク
2-7 プーマ社の説明のなぞ(1986年の部分)
2-8 筆者が初めて履いた西ドイツ製プーマスパイク
2-9 パラメヒコ、メキシコライトの誕生
2-10 イタリアワールドカップまで
2-11 イタリアワールドカップ後から引退まで
3-1 今日における西ドイツ製プーマスパイクの希少性
3-2 再度検索開始
3-3 プロフェッショナル
3-4 恐るべきマレーシアコレクター
3-5 世界は広い
3-6 メノッティスター
3-7 トレロ発見! 世界はやはり広い
3-8 モデルナンバー495
3-9 大失態
3-10 ベルトマイスター
3-11 マラドーナ実使用スパイク
3-12 やはりあったマラドーナ実使用スパイク
3-13 2016年復刻版登場
3-14 ないなら作る、白いトレロへのカスタム化
終章
謝辞
- スニーカー文化論
- スニーカー完全バイブル
- SPORTS シューズのひみつ
- ストリートギア・カタログ [レプリカ]
- スニーカー・バトル
- スニーカー大図鑑
- スニーカー完全読本 Vol.3
- ストリートギア・カタログ [スニーカー]
- KICKS
- スニーカー完全読本
- スニーカーメガヒッツ300
- スニーカー大全
- SNEAKER PLAYING BOOK
- スニーカーハンドブック '94
- スニーカーハンドブック '93
- MEN'S CLUB BOOKS 17 THE SNEAKER
- スポーツシューズ年鑑 '84
- '82 スポーツグッズトップブランドカタログ
- スポーツウェア&イベント大図鑑
- スニーカー・カタログ
- テニス・カタログ '96
- テニス・カタログ '94
- テニス・カタログ '93
- テニス・カタログ '92
- テニス・カタログ '91
- テニス・ギア '88 / テニス&リポート
- テニス・カタログ '88
- テニス・カタログ '87
- テニス・セレクション '86
- TENNIS GOODS BOOK
- テニス・カタログ '82
- テニス・カタログ '81
- テニス・カタログ '80
- THE SPORTS
- THE SPORTSⅡ
- THE SPORTSⅢ
- THE SPORTS SHOES BOOK
- THE TENNIS BOOK
- SPORTS NOTES 2 テニス(新版)
- SPORTS NOTES 9 テニスⅡ(新版)
- SPORTS NOTES 12 ジョギング
- SPORTS NOTES 17 テニスⅢ
- SPORTS NOTES 24 ジョギングⅡ
- SPORTS NOTES 36 バスケットボール
- SPORTS NOTES 42 軟式テニス